
弊社のSDGsの取り組みについて


【環境面】
・県産材・国産材・合法木材を取り扱っています
・製材端材を燃料とするボイラーの熱で木材を乾燥しています
・おがくずを牛舎や豚舎の敷料にしています
・チップを紙の原料にしています
目標:合法木材取扱量の割合(丸太の仕入れ)
登録時 65%(2022年度)
現状値 83%(2024年度)
目標値 100%(2030年度)

【社会面】
・子育て、介護などのライフに時間を割くことへの理解を示しています
・女性の積極的採用、女性製材職人の育成をすすめます
・男女育休取得率100%、若者の活躍推進、柔軟な勤務体制の整備をすすめます
目標:社員に占める女性の割合
登録時 23%(2022年度)
現状値 23%(2024年度)
目標値 38%(2030年度)

【経済面】
・省エネ基準適合住宅の提案をしています
目標:ZEH基準適合住宅の提案、施工
登録時 0%(2022年度)
現状値 0%(2024年度)
目標値 100%(2030年度)

【その他】
・職場体験の受け入れをしています
・小学校や市主催の講座・体験学習の実施・協賛をしています
・木工教室の開催をしています
・柏崎つなぐプロジェクトで活動しています
目標:木工教室の開催
登録時 1回/年(2022年度)
現状値 3回/年(2024年度)・・・組合活動を含む
目標値 4回/年(2030年度)